こんにちは、スタッフの加藤です。
今日はどうしたら時計が高く売れるのか?
についてお話ししたいと思います。
まず、第一に信頼できるお店で購入することが大事です。
購入する時に売ることを考えて買うというのは、おかしな話かもしれませんが、、
もうここから買取査定アップのための選択は始まっています!
やはり、もしも売却する時はこの少しの違いが大きな差を生むことがあるので、考えておいて損はないですよね。
そういったお店では商品や付属品の状態をしっかり見極めた適正価格を提示しています。
ただ箱や保証書があるといっただけでなく、どういった保証書がついているのか、
並行輸入の保証書か、国内の正規保証書かどうかでメーカーによって買取価格が変わるものもあります。
ではその時計を売るときにはどういった点が重要になるのでしょうか。
アンティークロレックスの場合の一例をご紹介いたします。
ある同じ年代のロレックスAはメンテナンス、仕上げ済のきれいな状態です。
一方、ロレックスBは、使用の際の細かなキズは残ったまま、メンテナンスは内部点検のみ。
オーバーホールは一度もしていない状態です。
一見、Aのロレックスの方が良いような気がしますね。
仕上げも済んでいて、外装の仕上げもされているのでとてもキレイです。
ところが、この2つのロレックスの買取査定結果は……、
Bのロレックスの方が高い金額がつきました。
ヴィンテージとしての価値はというと、
多少のキズが見られてもノンポリッシュというのが高く評価されるのです。
売却の前に自らメンテナンスに出してきれいな状態にしてから査定を依頼される方もいらっしゃいますが、その時計の特徴をみてから判断したほうがいい場合があるんですね。
その他、査定アップのポイントとして
オリジナルの箱や保証書が残っていることも大きいですね。
ない場合は、明細やレシート等も限定品などは購入証明書になりますので、あるとこちらも評価される場合がありますが、やはり年月が経つと無くしてしまう事もあると思います。
でも付属品が残っていない場合も安心してください。
時計の目利きには絶対の自信があります。
判断に迷ったらいつでもご相談ください。
国内外の最新情報をふまえた適正価格での査定をいたします。
吉祥寺R’s(アールズ)
営業時間:AM10:00〜PM4:00
JR吉祥寺駅 中央改札から徒歩4分、中道通り商店街を入って50メートルほど
TEL:0120-27-2759
instagramも随時更新中ですので、ぜひ併せてご覧ください♪