こんにちは、吉祥寺アールズの石川です。
皆さんの中には、新しく時計を買い換える時に今まで使用していた時計や、コレクションの中から時計を下取りしてもらった経験がある方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな下取りの裏事情をちょっとだけご紹介します。
下取りと買取り、どちらが得?
答えは「買取り」です。
値引きもあるから下取りの方が得なのでは?
いいえ
新しく購入する時計の値引きがいくらで、下取り金額がいくらなのか不明な事も良くあります。
「下取りとあわせて◯◯万の値引きです」と言われると、得をした気分になりがちですが、本体の価格だけなら他の店の方が安かったと云うことや、買取り店の査定額より安い値引きだったなど様々なケースがあります。
また、中古時計を販売するお店では、下取りや買取りはしないと云う店も多くあります。
なぜ、買取りをしないお店があるの?
もし皆さんは、ご自身が手放した時計がその店舗に並んでいたら一体いくらで販売されているのか気になりませんか?
オーバーホールやメンテナンスを経て販売されていたとしても、ご自身が ◯◯万円 で手放した時計が、その何倍もの ◯◯◯万円 で販売されていたらどうでしょう?
安く買い叩かれたと悔しがる人もいるでしょう。
そんな思いをしたお店で時計を買ったり、再び時計を売ったりするでしょうか?
しませんよね。
しかし高い値段で買取れば販売価格も高くなってしまい、売れなくなってしまいます。
ですから業者からの仕入れだけで、店頭では下取りや買取りをしない店もあるのです。
損をしない買い替えとは?
ズバリ、買取り専門店で買取ってもらって、販売店で購入することです。
下取りでは店頭での一般ユーザーへの販売がメインになる為、市場価格に左右されやすい上、在庫を持つリスクを考えなければいけません。
しかし買取り専門店では多様な流通ルートを持っているので商品にあった販売ルートを基準にして買取り価格を決定できるのです。
腕時計専門の卸売業者として、他社に先駆けて海外の進出を果たした弊社は、海外マーケットにも強力なパートナーを持っています。
その為、国内の相場にとらわれない国際基準の査定を行なっております。
買い替えをご検討中でしたら、ぜひ当店へお声掛け下さい。
お買取りをご検討される際には是非当店にご相談下さい。
なかなか出向く機会が無いという方、遠方にお住まいの方には、全国どこでもご利用頂ける「宅配買取り」や「LINEでかんたん査定」が便利です。
まずはお気軽にお試し下さい。
お客様のご来店をお待ちしております。